防音工事とは

  • TOP
  • 防音工事とは

用途に合わせた施工を

用途に合わせた施工を

公共機関やスタジオ・ホールの防音工事や住宅・マンションの趣味の部屋の防音工事などお任せください。

周囲への音の配慮・静寂な室内空間・ホームシアタールーム・音響ルーム・楽器の練習室など、 楽器の音域や防音する音の強さにあわせてお客様にあった環境を実現します。

ご予算とご希望を最大限に活かした防音レベルを 実現します。

一部屋丸ごとの防音工事から使われる楽器や機材に合わせたオリジナルの防音室などいろいろご相談ください。

当社一貫設計施工なのでアフターフォローも安心してご相談ください。

音の基準

140db 聴力機能に障害 至近距離の落雷
130db ジェット機離陸の音
120db かなりうるさい トランペット
110db オーケストラ
100db プロの声楽
90db うるさい 地下鉄車内
80db 弦楽器・管楽器
70db ふつう 主要道路
60db 夕立・普通の話し声
50db 一般住宅
40db 静か 図書館・寝室
30db 音楽教室・スタジオ
20db きわめて静か 聴力検査室
10db  

様々な防音工事紹介

鉛壁

鉛壁

珪砂壁

珪砂壁

床防振工事

床防振工事

吸気排気チャンバー構造

吸気排気チャンバー構造

浮遮音壁下地

浮遮音壁下地